ようこそ実力主義の教室へ2期の魅力

アニメ

暑い!熱すぎる!
まだまだ気温が高く暑い日が続いてますね。
しかし熱いのは気温だけじゃなく『ようじつ二期』も熱い展開になって来ましたね!

それでは今回『ようこそ実力主義の教室へ二期』に関して紹介をしていくのでまだ見てない方も、この記事に目を通してアニメを見ていただければ幸いです。

U-NEXT

(⚠️ネタバレを含む内容ですので観覧注意!)

【内容】
1:あらすじ
2:注目すべき見所
3:残念すぎる点
4:原作だと何巻までの内容を放送するのか・範囲予想
5:これからの展開で目が離せない見所とは!?

AbemaTV 無料体験

【1:あらすじ】
舞台は名門校・高度育成学校。この学校は普通の学校と違い特別試験が用意されており、試験内容は学力、運動能力、コミュニケーション能力等を見られるものになっており運ではなかなかいい順位が取りずらい形になっている。また試験結果によってクラス変動〔クラスポイント〕やお金替わりに使えるポイント〔プライベートポイント〕が付与される仕組みになっている。というのも学年ごとに4クラスわけされており卒業時にAクラスで卒業すると希望する進路を約束され成績不良者は退学処分となる。いわば、「完全実力主義の教育方針」をとっている。
そんな舞台の今回は2期、予想では体育祭からペーパーシャッフルまでの内容と思われます。

【2:注目すべき見所】
一番は主人公、綾小路の実力が発揮される所、体育祭での堀北学(生徒会長)との徒競走一騎打ち。そして体育祭での裏取引に対して綾小路の対応策と読みの深さ・・・
言わば、綾小路劇場となっていますので皆さんも楽しみながら見てみて下さい!

【3:残念すぎる点】
残念だなぁと思う部分が二点あります。一点目が尺の関係もあるのですが体育祭の内容が薄すぎるというか短すぎる感じがしました。
原作ではもっとD組の活躍や葛藤が伝わる内容だったのですがそこがカットされている点ですか(笑)
もう一点が龍園のあくどい感じも薄い感じになってしまった所でした。
なんか小悪党のかませ犬感が滲み出ている感じでしたね。

【4:原作だと何巻までの内容を放送するのか・範囲予想】
ずばり4巻~7巻かと思います。現在アニメ6話で体育祭編が完結しているのですが、12話構成だと思うので恐らくペーパーシャッフル編の7巻までかと思います

【5:これからの展開で目が離せない見所とは!?】
さてこれまで放送されているのは体育祭編までで綾小路の凄さが出ているとは思いますが、さらにテスト編でも綾小路の潜在的凄さが表れていきます。まずはそこに注目して欲しいです。他にも龍園の闇の深さや成長も描かれていくのでそこにも注目して見てほしいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました